平和島にある二郎系ラーメン「髭」に行ってきました。この店に行くときに覚えておきたいポイントは
・コールは食券を出すときにする
・麺が多い
・ビールが飲める
・店長さんが恐い
です。
コールは食券を出すときに
通 常、二郎のコール(ヤサイ、ニンニク、アブラ増し)は出来上がりの直前です。
ラーメンが出てくる前の「ニンニク入れますか?」に対してヤサイとかアブラと か答えるわけです。
しかしこちらの髭は食券をカウンターに出したときにコールするのがルール。
店長の直前「…ニンニク入れますか」に「ヤサイニンニクアブ ラ!」とか言ってはいけません。
いや言っても良いんですが無視されて悲しい思いをします。
二郎:ニンニク入れますか?=トッピングどうしますか?
ですが、
髭:ニンニク入れますか=ニンニクを入れますか?
です。
日本語としては髭が正しいですが、二郎の気持ちでコールすると精神的ダメージを負います。要注意。
麺が多い
コールがしづらい代わりなんでしょうか。髭は麺の量が多い。
ど のくらい多いかと言うと、まず器のなかの麺の密度がやばい。
満員電車のようにギュウギュウに詰まった麺は、引っ張り出すのにかなりの握力を要します。
食べ 終わったとき親指の腱が痛くなるほど。女性の方、持ち上げられんのかなこれ?
多分握力付きます。ほどほどの量を食べたい場合は麺半分くらいがいい。
ビールが飲める
二郎のチャーシューをつまみに酒を飲む。
この二郎好き飲兵衛の夢が、髭で叶います。
選べるのは生ビールと瓶ビールの二種類。
乳化してない醤油が効いたスープともビール合います。はい。
そして店長が恐い
髭は、店員さんというか店長さん一人で切り盛りしてます。
そして人気店。
忙しくない訳がありません。
だからでしょう。きっと悪気はないんです。
別に性格が悪くて客を脅しているわけではありません。
忙しいからつい無愛想になってしまうんだと思います。
つまり店長さんが恐いです。
髭で強面だし。
「…ニンニク入れますか」
ボソっと言うのがまた恐い。
何も言われずに手で合図されるだけの場合もあります。気が弱い方は心臓を叩いてきて下さい。
自分の番が来る直前は緊張感が走ります。
「気持ちの良い接客じゃないと落ち着いて食べれるか!」と思いますよね。
大丈夫です。すぐに慣れます。たぶん。
コメント