季節は冬、クリスマス直前です。
人肌恋しくなる季節に、ぼくは婚活立食パーティに後輩であるホリ君(仮名)と参加してきました。
主催は大手、「街コンジャパン」さん。
場所は汐留イタリア街のお洒落な一軒家風レストラン。
300名参加する婚活交流パーティーだというのだから驚きです。
参加した感想としては
・明らかにキャパオーバー
・ご飯が一瞬で消滅
・お酒を飲むのに行列に並ぶ
・運営側はノータッチ
・夜風が気持ちいい
です。
明らかにキャパオーバー
汐留のイタリア街に初めて来たボクはあまりのオシャンティーさにはしゃいでいました。
「すごい、すごいオシャレだよホリ君!」
「今日は出会える、そんな気がします!」
ボクの後輩のホリ君と会場に向かっているときのテンションは最高でした。
そして目的のお洒落な一軒家風レストランに到着すると驚くべき光景が。
まず、どこからどう見ても満員のレストラン。
そこに入ろうという男女が行列を作っています。
「これ、全員入れるのかな・・・」
まず、一番心配になったのはそこです。
仕方なく列の最後尾に並び、受付を済ませて中に入ると
「な、なんじゃこりゃ・・・」
人、人、人、人、・・・・・・混雑時のディズニーランド並みの人口密度です。
ちょっとすいませ~ん、通して下さいよっと、あら失礼ぶつかっちゃいました。
てなレベルです。
明らかにレストランのキャパを超えています!
300人パーティらしいですが、入れても100人でしょうこれは。
「へっへっへ、お金落としってってよ、にーちゃん、ねーちゃん」
稼ぐ気満々、気合を感じました。
ご飯が一瞬で消滅
そんな会場とはいえ、パーティです。
当然お食事がご用意されておりました。
そうですね、いわゆる大皿料理です。
スパゲッティー、グラタン、からあげ、前菜的なやつ・・・。
これが大皿で一皿ずつ用意されていました。
一皿・・・。
まぁ一皿なのは仕方ない、だって会場が狭いんだから!
食事で空間をとってしまうわけにはいきません。
そうだよ、無くなったら、食事が補充されるんだよ・・・・
ざんねん!されません!
一瞬で食事は無くなり、最後の最後まで、補充されることはありませんでした。
「なんだきみは、メシを食いに来たのかい?」
うぐ・・・そういう訳じゃないですが、気になりました!
お酒を飲むのに行列に並ぶ
パーティだったら、グラスを片手にやりたいじゃないですか。
「こんばんは、マドモアゼル。素敵なドレスに乾杯」
憧れます。
しかし、300人の参加者でお酒を貰える窓口は1つ。
1杯飲むのに、10分くらい並びました。
並んでる間にマドモアゼルもどこかにいってしまうってもんです。
とにかく人を入れすぎじゃないですかね~・・・
運営側はノータッチ
婚活立食パーティですから、運営側になにかリードをしてもらうってもんでもないかもしれません。
参加者同士がうまくいくように、っていうサービスは何もありませんでしたね。
クローク(荷物預け場所)に職員さんが何人かついているだけです。
不満ってわけでなく、運営の協力を期待して行っちゃダメですよ~ってことです。
夜風が気持ちいい
良いところはここだけです。
部屋の中が最高にギュウギュウのムンムンなので、外に出た瞬間
「あぁ・・・冬の空気って澄んでいてなんて気持ちいいんだろう・・・」
って感動できます。
ぼくは開始30分で我慢できずに、外に出てしまいました。
ホリ君の手前一人で帰るわけにもいかず、外のベンチで冬の空を見つめていました。
冬の夜空って明るい一等星が多くて、一年で一番きれいに見えるんですって。
外でアイフォン使って「冬の夜空 特徴」って調べたら出てきました。
まとめ
この300人立食パーティははずれでしたね~。
ただただストレスが溜まるパーティでした。
結局ホリ君も途中でギブアップ。
二人とも最後までいられずに、帰りました。
あ、イタリア街のお洒落な雰囲気は最高でしたよ!
イタリアンが食べたくなります。
「お腹すいたなホリ君、サイゼリアでもいこうか」
「いいですね、高級イタリアンですね!」
いやぁ苦い思い出です。
コメント