野球観戦のチケットを譲ってもらったので、生まれて初めて東京ドームで生野球を観戦してきました。
感想は
・ドーム内は空調が効いてて快適
・ライト側26列目だと球がほとんど見えない
・応援を肌で感じられる
・ビアガールが皆美人
・酔っぱらいが多い
・男子トイレが行列(女子は空いてる)
・帰りの総武線は意外と空いてる
です。
ドーム内は空調が効いてて快適
夏の熱い日だったので気温が心配でしたが、ドーム内はクーラーが効いてて快適に野球観戦できました。
ただ空調が良く効いてるエリアとそうでないエリアがあるように感じました。
ライト側26列目だと球がほとんど見えない
座った席はライト側の26列目でしたが、試合中球がほとんど見えません。
白い物体がかすかに見える程度です。
この日は3本のホームランが出ましたが、球がどこを飛んだのか全然分からず、会場の盛り上がりでホームランだったと分かりました。
純粋に試合自体を楽しみたいなら、家でテレビを見てるほうがよく分かって良いと思いました。
応援を肌で感じられる
応援団スペースのような一画があって、そこでは生演奏したりコールをしたりとかなり応援に熱が入っていました。
応援はズンズン響く臨場感があって、聞いてるだけでワクワクしてきます。
また隣のおじさんも熱くなってたりと、ファンの熱を肌で感じることができます。
一緒になって応援すると一体感が得られて、なんとも言えない安心感と高揚感があります。
これはテレビでは絶対感じられない、生観戦の利点です。
ビアガールが皆美人
そこらじゅうにビアガールが居て、ドリンクには全然困りませんでした。
ビアガールだけじゃなく、チューハイ、レモンハイ、ハイボール、シャンパン、日本酒ガールもいますw
おつまみも売ってますし、ジュースやアイスも売ってて、わざわざ売店に行かなくても色々とパクつけて便利です。
そしてこのビアガール達全員がアイドル並に美人です。観客がビール購入のついでに一緒に記念撮影とかしてますw
顔も小さくてスタイルもいいので、正直試合よりも気になってしまうレベルでした。
これも生観戦でしか楽しめない利点です。(女性から見るとキャバクラみたいで嫌らしいですがw)
酔っぱらいが多い
ビアガール達のがんばりの成果なのか、東京ドーム内には酔っぱらいが溢れていますw
休憩中に東京ドーム内を散策しましたが、赤ら顔のおっちゃんがいたるところで酒を飲んでました。
弁当売り場に行けば温かいつまみが充実してますし、東京ドーム全体が巨大な居酒屋に見えてきましたw
男子トイレが行列(女子は空いてる)
酒飲みが多いということで、当然トイレが混みます。
いついっても男子トイレには行列ができていました。
特に試合後はやばいことになってたので、帰り道はドームホテルなどの外のトイレを使った方がいいと思います。
ちなみに女子トイレはガラガラでした。普通は女子トイレが混むイメージなので驚きました。
帰りの総武線は意外と空いてた
初めてだったので試合を最後まで観て、ヒーローインタビューまで全部聞いてから帰りました。
時間は14時試合開始だったので、17時をまわったくらいです。
帰りのお客さんが一気に帰路について、総武線はさぞかし混むんだろうと覚悟していきましたが、意外とスカスカで嬉しかったです。
通勤ラッシュの方が全然混んでますね。