おもしろiphoneグッズで遊ぼう!
寒い時によく見かけたおもしろiphoneグッズは付けたまま操作ができる手袋でした。
カラーリングも色々で手袋の指先で操作すると、タッチパネルも難なく操作できます。
優れたおもしろiphoneグッズです。
そして敢えて時代を逆光しているような、iphoneをラジカセに返変身させてしまうpomme radicaはレトロな雰囲気を持ちつつ、iphoneのスピーカーとしても役立ってくれます。
そして男の子の遊び心をくすぐるiphoneグッズが「アプベースボール」です。
これはiphoneと野球のボードゲームを融合させたおもしろグッズです。
また寿司ネタがiphoneを支える「食品サンプルお寿司スタンド」というものもあり、これは精巧にできた寿司ネタがiphoneに張り付いてiphoneを支えます。
海外で使うと注目されるかもしれません。
iphone自体がラジコンの操作機になるiw500も中々おもしろいですね。
本体を傾けながらラジコンを動かすので、広い場所でないと人に当たってしまうので危険です。
遊び心のあるおもしろiphoneグッズを持っていると、話のネタとして役立ちそうです。
とっても便利グッズ iphoneグッズ
スマートフォンへの発売と同時に、あちこちでiphone関連の便利グッズが販売されています。
iphoneグッズは色々なアイデア商品があり、機能性重視、デザイン重視、おもしろさ重視など、種類が豊富でどんどん新しいものが販売されます。
iphoneは見た目がシンプルでスマートな外観です。
iphoneをカスタマイズしてゆく、自分だけのiphoneを作っていく強い味方がiphoneグッズ、便利グッズです。
これらの便利グッズを使って、自分なりのiphoneの使い方を開発できます。
例えば、iphoneを落として割ってしまった経験がある方は結構います。
スリムでスマートはiphoneならではのBODYですが、若干滑りやすいという欠点もあります。
そんな人には「TAKTIK EXTREME」の最強の保護ガラスを使用したGショックのような、見た目もカッコいいiphoneグッズです。
また音楽を楽しみたい人はワイヤレススピーカーも出ています。
アイリモコンを購入すると、家のテレビ、エアコンなど家電に外からアクセスすることができます。
一つ便利でおもしろいiphoneグッズがあるだけで、使い方が広がります。
着信お知らせグッズ!
大切な電話が入っていたのに、気がつかないってことあります。
着信音が聞こえなかったり、バイブにしていても他の事に気を取られていて気付かない、というのを防いでくれるiphoneグッズがあります。
数あるiphoneグッズの中でも着信お知らせグッズが人気です。
着信お知らせグッズのタイプには大きく二つあります。
一つは電話でもメールでも、着信があった場合には腕時計にその情報がゆき着信があったことを知らせてくれるもの。
Gショックの時計が着信を知らせてくれるので、見た目もおしゃれだし、iphoneを鞄に入れていても安心です。
もう一つはLEDが点灯して教えてくれるiphoneグッズもあります。
LEDが2色に光って、メール、着信、FACEBOOKやTWITTWRなどの新規情報をキャッチしてくれます。
イヤフォンジャックに差し込むだけなので、取り付けも簡単です。
LED点灯の仕方もゆっくり、点滅、交互に点滅など使い分けることも可能です。
音、バイブに加えて視覚に訴えてくる着信お知らせグッズがあると、より気がつきやすくなります。
車で使える便利なiphoneグッズ
車に乗っている時もiphoneを最大限に活用できればいいですよね。
そのために必要なiphoneグッズは、まずはiphone車載のためのiphoneホルダーが役立ちます。
車にiphoneをすっきりと設置すれば、音楽の選択やカーナビとしての活用もスムーズにできます。
ドリンクホルダーと一緒になっているタイプもあり、それであれば場所もとりません。
これはiphoneを持つ上で基本的なiphoneグッズです。
そして充電も車の中でできれば、バッテリー残量の心配もいりません。
シガーソケット設置型の充電器や車載iphoneグッズは数多く販売されているので自分の車やiphoneに合うタイプのものを選びましょう。
そしてiphoneグッズのFMトランスミッターをつければ、iphone内の音楽を車の中でも楽しめます。
またカーブなどでiphoneが滑り落ちてしまうのが心配な方は、iphoneグッズの強力粘着シートを使えば多少の凹凸があってもiphoneはしっかり固定されたままです。
着信が多い車での営業まわりもiphoneグッズのBluetoothハンズフリーキットがあれば大切な着信を逃すこともありません。
カメラ機能特化!
ちょっとした動画や写真であれば、わざわざカメラを使うより、iphoneで取る人が多くなっています。
iphoneで取れば、そのまま転送したり、ソーシャルサイトにアップロードすることも可能です。
でもただ写真をとるだけじゃなくで、少しレベルをあげて写真を取ってみたい方にはカメラの機能をあげるiphoneグッズがおすすめです。
例えば、iphoneグッズの360度パノラマ撮影ができる「bubblescope」。
または三脚が付くiphoneケースなどもあり、より遊べると同時にクオリティの高い静止画や動画が撮影できます。
iphoneに取り付けるだけで360度静止画・動画が撮影できます。
また水面やガラスなどの表面反射を除去するiphoneグッズ、フィルター「GIZMON iCA CPL FILTER」も役立ちます。
空気中の水蒸気の反射も除去してくれるので、建物や木など対象物のコントラストがはっきりします。
そしてトイカメラファンの方にはiphoneグッズ「HOLGA」です。
HOLGAを装着するとポップで楽しい写真が取れます。
自分撮りで良い写真が取りたい方に
友達同士で遊びに行ったり、一人旅に出かけたり…そんなとき、iphoneを使って自分で自分を撮影するという経験をされたことのある方も多いでしょう。
いわゆる自分撮りとか、「自撮り」とかと言ったりしますが、これって見た目よりかなり難しいものですよね。
思い切り手を伸ばして撮影しても、自分の顔が半分しか映っていなかったり、バックの風景が自分の顔に隠れてほとんど写せなかったり…。
「自分撮りで言い写真を撮りたいんだけど、もっと手が長かったらなあ…」と思うこともあるでしょう。
そんなときに役立つiphoneグッズがあるのです。
自分撮りを楽しみたい方におすすめのiphoneグッズが補助スティックと呼ばれるものです。
先端のあるホルダーにiphoneを固定して、手元のレバーでシャッターを押すことで、簡単に自分撮りが出来てしまうんです。
きちんと後ろの風景も含めて自分撮りしたいという方には、うってつけのiphoneグッズだといえるでしょう。
シガーソケットで充電できるiphoneグッズ
スマートフォンなどiphoneを利用されている方は非常に多いと思いますが、良く耳にするお悩みとして「あっという間に充電がなくなってしまう…」ということが挙げられるでしょう。
エコモードを搭載しているiphoneも数多くありますが、通常の携帯電話に比べると格段に充電の減り具合が早いと感じるようです。
もし、外出先で充電が切れてしまったら・・・そんなときに便利なiphoneグッズが自動車のシガーソケットを利用して充電を行うことが出来る充電器です。
普段、自動車を使って通勤などをされている方の場合、運転中にシガーソケットに差し込むだけで、iphoneの充電が出来るという優れもののiphoneグッズです。
また、自動車でキャンプに出かけたり、自然災害のために自動車の車内でしばらく生活しなければならなくなったりといった、充電できる環境が近くにないとき、このiphoneグッズは力を発揮してくれます。
電気がない環境でも、車のシガーソケットがあれば充電できるiphoneグッズ…いざというときのために1つは持っておきたいものです。
iphone画面が鏡になる優れもの
特に女性の方は、日頃から身だしなみやメイクに気を配っているかと思います。
「ちょっとメイクが崩れてしまったかな…」といった場合など、手元に鏡があれば良いですが、なかなかそうもいきませんよね。
もちろん男性の方の場合でも、「これから大事なデートがあるから」とか「今から面接を受けるんです」といったときに、鼻毛が出ていないか、ネクタイは曲がっていないか…そういった身だしなみを整えるためにも、鏡がほしいと思うときはあるはず。
そこで、「いざというときに、身だしなみをチェックできる鏡があれば」というときに便利なiphoneグッズが、画面にシートを貼るだけで、鏡になってしまうというものです。
特殊ミラー加工が施されたシートによって、ライトをOFFにすれば、iphone画面があっという間に鏡になるのです。
もちろん、ライトがONならば、鮮明な画面が映し出されるという優れたiphoneグッズです。
このiphoneグッズがあれば、いつでもどこでもiphoneさえあれば身だしなみがチェックできるので便利ですね。
衝撃からしっかり守ってくれる
iphoneを使っていると思わずしてしまう失敗が「手が滑って、落としちゃった…」といったことではないでしょうか。
ゲームをしたくて、ポケットから取り出そうと思ったら、思わず手が滑って、床にガシャンと…そんな経験をしたことのある方もけして少なくはないはずです。
iphoneは精密機械ですから、ちょっとした弾みで壊れてしまう危険性もあります。
また、防水機能のあるiphoneもありますが、基本的に精密機械は水には弱いもの…水没しておじゃんになったことのある方もいるでしょう。
iphoneグッズの中でも、ぜひとも万が一のときに装着しておきたいのがカバーです。
カバーと一言で言っても、とりわけ優れたものであれば、落下したときの衝撃を極限までやわらげてくれるものもあります。
また、ホコリや水からしっかりガードしてくれるiphoneグッズもあります。
iphoneグッズの中でも、とりわけカバーはあなたの大切なiphoneを守ってくれます。
いろんなデータがたくさん詰まったiphone…ちょっとした落下や水没でおじゃんにしたくはないですよね。
そんなときこそ、カバーでしっかりあなたの大切なiphoneを守りましょう。
野球ファンにもおすすめのiphoneグッズ
毎年、プロ野球が非常に盛り上がっていますが、最近は広島東洋カープが好きな女性ファンが増えているようです。
いわゆる、「カープ女子」と呼ばれているようで、ますますその熱気は高まるばかり。
実は、プロ野球の球団の多くで、最近はiphoneグッズを販売しています。
とりわけ、装着することで、あなたのiphoneをコーディネートできるiphoneグッズ…それがカバーなのです。
プロ野球が好きだから、お気に入りの球団のiphoneカバーを装着したいという方にはとてもおすすめです。
先ほど例に挙げた広島カープの場合、iphoneグッズとして様々な種類のカバーを販売しています。
カープ坊やがあしらわれているものから、「C」マークのシンプルなもの、コルク製の変り種、さらには女性の心も惹きつけるかわいらしいデザインのものまで、カープに関連したデザインではあるものの、多種多様なラインナップになっています。
お気に入りのiphoneグッズのカバーを見つけて、着せ替えをしてみるのも良いでしょう。
それもまた、新しいプロ野球の楽しみ方かもしれませんし、iphoneをもっと楽しめること間違いなしです。
忘れ物防止をしてくれるiphoneグッズ
スマートフォンをはじめとするiphoneは、今や肌身離さずもっておかないと不安になってしまうアイテムでしょう。
例えば、通勤通学などで自宅を出発したとき、「あっ!iphoneを忘れた!」と道中で気が付いてしまい、もう取りに戻ることも出来ないということになったときは、その日1日、何だかものすごい不安に駆られてしまうものです。
飲み会などでも、思わずスマホをポケットから取り出して、そのまま忘れてしまった…そんな経験をしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなときに役立つiphoneグッズとして、忘れ物や盗難を防止するためのアラームを発信するというものがあります。
まず、自分自身がいつも持ち歩くものに、iphoneグッズのアラームを取り付けておきます。
一方でiphone側にもアプリをインストールしておきます。
このアラームとiphoneとの距離が、設定している一定の長さを超えると、どちらもアラームが鳴るのです。
アラームが鳴るということは、iphoneとアラームが一定の距離を越えて離れてしまったということ…それが忘れ物や盗難に私たちを気づかせてくれる便利iphoneグッズなのです。
phoneの落下防止のためのiphoneグッズ
iphoneはすごく画面が大きくて、しかも鮮明で見やすいのは良いのですが、その分、本体自身が大きいために、どうしても自分の手では納まりきらずに、落としてしまいそうになることが多いとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
最近のスマホは厚みが薄くなる反面で、大きさゆえになかなか片手では操作しにくいという難点もあります。
そこで、落下を防止してくれるiphoneグッズも多数存在しています。
スマホなどのiphoneは精密機械であるからこそ、落とすと、その衝撃で破損してしまうこともあります。
そんなときこそ、落下防止用のiphoneグッズを利用してみてはいかがでしょうか。
例えば、腕に巻いておくタイプのストラップを利用すれば、手が滑っても、iphoneを落下させてしまうことはありません。
また、ストラックの先に、親指を通す穴があり、スマホを利用するときはその穴に指を通すことで落下を防止するというiphoneグッズもあります。
落下して使い物にならなくなってしまっては大変ですから、このようなiphoneグッズを利用して予防線を張っておくのも大切です。
お風呂で音楽が楽しめる
スマホなどiphoneを利用して、お気に入りの曲をダウンロードしては通勤・通学や料理をしているときなどに聴いて楽しんでいるという方も多いかと思います。
今ではCDを買わなくても、iphoneがあれば、すぐに最新曲をダウンロードできて、いつでもどこでも聴けるのはとても便利ですよね。
中には「お風呂に浸かりながら、ゆっくりと音楽を楽しみたい」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方には防水性がありながら、お手持ちのiphoneをセッティングすることで、安心して音楽を楽しめるというiphoneグッズもあるのです。
仕組みや使い方はメーカーや商品によっても様々ですが、防水性があったり、脱衣所から電波をキャッチし、音楽を流したりと、その方式はiphoneグッズごとに様々です。
でも、お気に入りの曲を入浴タイムでも聴くことができるiphoneグッズなら、ますます日頃のお風呂がリラックスタイムとなることでしょう。
カーナビとしてiphoneを利用したい方におすすめ
iphoneには様々なアプリがありますが、代表的なものに地図があります。
まるでカーナビと同じように、目的地を指定すれば、そこまでの最短ルートを選んでくれるだけでなく、要所要所でナビをしてくれるという優れものもあります。
ただ、iphoneを手にしながら、車を運転するのは禁じられています。
「だったら、カーナビとしてiphoneを利用したいという場合に、どうしたらいいの?」と思われることでしょう。
そこで便利なiphoneグッズにスマートフォンホルダーがあります。
このiphoneグッズは「スマートフォンホルダー」という名前の通り、置いておきたい場所にiphoneを固定しておけるというアイテムです。
これがあれば、iphoneを手に持っていなくとも、自分が見える方向に据えつけることができるので、カーナビとして利用したい場合には特に便利です。
安心、安全に目的地に着くためにも、ぜひ持っておきたいiphoneグッズです。
着信を教えてくれるiphoneグッズ
iphoneを利用していると、「気が付かない間にメールが来てた」とか、「いつの間に電話が来てたんだろう」とか…そんな経験があるかと思います。
バイブに気が付かずに、大切な電話やメールに気が付かなかった…となると、場合によっては大変なことになることもあるでしょう。
後で気が付いて、メールを返信したり、こちらから電話をかけ直したり出来れば良いのですが、それも出来なければ、ますます最悪の事態になるかもしれません。
そんなときに役立つiphoneグッズがメールや電話の着信をライトで教えてくれるというものです。
どんなときに光るかということを設定しておけば、メールや電話が着信したときに、ライトでその存在を知らせてくれます。
このiphoneグッズがあれば、電話やメールに気が付かなかった…という失敗を防止してくれます。
思わず見落としそうな着信にも、しっかり気づかせてくれるiphoneグッズは、きっとあなたを助けてくれることでしょう。
ジョギングが趣味の方におすすめのiphoneグッズ
「運動不足を解消しなくちゃ」と、ジョギングを始めている方もいらっしゃるでしょう。
また、日頃からジョギングを趣味にしている方もいらっしゃるかと思います。
でも、ジョギング中にもiphoneを持っていかないと、いつ連絡があるか分からないとか、カーナビ機能を利用してジョギングをしたいとか…そんな要望をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そんな方にうってつけのiphoneグッズが、お手持ちのiphoneを装着できるアームバンドです。
また、肩にかけるタイプのホルダーもあります。
iphoneをポケットに入れて走ると、どうしても中で揺れてしまい、それが機器にも悪影響を及ぼす可能性もあります。
バイブ機能にまったく気づかないこともあるでしょう。
アームバンドや体に巻きつけるタイプのホルダーというiphoneグッズがあれば、ジョギング中も安心して装着できます。
GPSも利用しやすくなるので、ジョギングの強い味方になってくれるiphoneグッズとなることでしょう。
通話がより便利になる受話器型iphoneグッズ
iphoneで電話するとき、どうしても聞き取りづらかったり、画面が見れなかったり、顔の皮脂が画面についてイヤな印象を抱いたり…そんなデメリットを感じることってありますよね。
iphoneも徐々に薄型になるのは良いのですが、電話をしづらいと考える方もいらっしゃるでしょう。
iphoneグッズは数多く販売されていますが、iphoneのUSBポートに差し込むだけで、受話器になるというハンドセットがあるのです。
従来のご自宅にあるような固定電話の受話器を思い浮かべると分かりやすいでしょう。
その受話器にはiphoneに接続できるUSBが取り付けられており、それを接続すると、なんと普通の受話器と同じように電話することが出来るのです。
このiphoneグッズを利用すれば、電話のしやすさを感じることが出来るでしょうし、通話中に画面を見ることも可能です。
また、画面に顔をつける必要がないため、汚れを防止できるなど、メリットも多いiphoneグッズなのです。
サイクリングにも便利なiphoneグッズとは?
サイクリングが趣味という方…近年は増えているようです。
また、通勤や通学で自転車を使っている方も多いのではないでしょうか?
日頃の運動不足解消のために、生活の中にサイクリングを取り入れることで、健康増進やリフレッシュにもつながります。
しかし、サイクリングで知らない道を走ったり、出来るだけ近道を通りたいと、iphoneアプリを利用している方もいらっしゃるでしょう。
しかし、iphoneを片手に自転車を運転するわけにはいきません。
そこで、iphoneグッズを活用してみましょう。
数あるiphoneグッズの中に、腕にバンドを巻き、そのバンドにお手持ちのiphoneをしっかり固定させることができるというアイテムがあります。
まるで、腕時計をはめるような感覚でiphoneを腕に装着することができるのです。
これなら、iphoneアプリを利用して、カーナビ代わりに使いたいという方にも、安全運転を実現することができます。
安全なサイクリング、そして知らない道でも安心して進める…アプリを最大限に活用できるiphoneグッズなのです。
iphoneグッズの定番!ロングストラップ!
iphoneを日常生活の様々な場面で大活躍してくれます。
メールに電話に、ゲームに音楽に…しょっちゅうポケットから取り出しては、空き時間に娯楽を与えてくれたり、最新情報を教えてくれたりもします。
でも、ポケットやカバンから取り出すときに、どうしても手から滑って落としてしまうという経験をしたことのある方もいらっしゃるでしょう。
出したりしまったりする機会が多いからこそ、どうしても落とす危険性も高まってしまいます。
iphoneグッズの定番として、ストラップがあります。
携帯電話が主流だった時代からの定番iphoneグッズであるストラップですが、とりわけネックストラップと呼ばれるiphoneグッズは長めのストラップで、首からかけることができます。
首からかけておけば、スーツのうちポケットに手軽に収納することが出来ますし、万が一手が滑っても、ストラップが落下を防いでくれるのです。
壊れてしまっては悲しくなるだけ…だから、それをロングタイプのストラップで予防しましょう。
電波状態を改善してくれるiphoneグッズでより快適に!
「何でここで電波が切れちゃうの?」とか、「何だか表示されるスピードが遅いなあ」とか…iphoneを使っていると、電話のことでイライラしてしまうことって、誰にでも経験がありますよね。
もっとサクサクとつながってくれるともっと便利なのになあ…と思うこともあるでしょう。
そんな悩みを解消してくれるiphoneグッズもあります。
電波状態を改善してくれるiphoneグッズの中には、電波をしっかりキャッチしてくれるアンテナを収納しているものや、WiFiをより高速化してくれるアンテナが装着されているものがあります。
電波が不安定になると、iphoneが頑張って接続しようとしてくれるのは良いものの、それだけ充電も食ってしまいがち。
電話が安定して、サクサクつながるようになると、それだけ電力の消費量を抑えることにもなるんです。
電波改善のiphoneグッズを利用して、より快適に、そして充電を長持ちさせるiphoneライフを過ごせるはずです。
風呂場でiphoneを使うためのスマートロック
お風呂でiphoneを使いたい!
分かります、私もそうです。
ジップロックを使うといいだって?
・・・はい、もちろん知ってますとも。その方法。
でも、愛するiphoneなんです!もっとちゃんと防水したグッズで使いたい!
ということで購入したのがこちら「スマートロック」
テレビでも紹介されてましたよ。
さらに後ろにはフックが付いているので、ひっかけてお気に入りの音楽をかける。
・・・ノリノリで体を洗えます。
音楽を流しながらお風呂。いいもんです。
僕は風呂で調べ物をしたり、kindleで本を読んだりして使っています。
時間を無駄にしない、タイムマネージメントに効果的です。
どうすか、できる男のバスタイムです。
ついつい長風呂になってしまうので要注意。
基本的にすごく便利で重宝してますが、気になった点も。
<h4>シリコンゆえの滑りの悪さ</h4>
乾いた状態では気にならなかったですが、指もしくは画面がしっかりと濡れると指が滑らない!
キュッキュッキュって感じで、ゾワゾワします。例のあの感覚です・・・
そして濡れるとiphoneのディスプレイも反応が悪くなります。
ぐいっぐいっってやっても動かないことも。
濡れると反応&触り心地が悪くなるので、なるべく濡らさずに使いましょう。
<h4>風呂場の電波にご用心</h4>
僕の家の風呂場は電波が届きませんでした(´Д⊂ヽ
ただ、wi-fiを使えば繋がったので、風呂場で使う時はいつもwi-fiをオンにしてます。
風呂場は密閉されているから?LTEや4Gが届かない可能性があります。
この製品の性能とは関係ないですが、風呂場でインターネットをしたいと言う方、事前にチェックしといたほうがいいですよ!
<h4>シリコンが汚れる</h4>
ちょっと使わないと、フロントのシリコンが埃をかぶりザラザラしてきます。
水で洗ってメンテナンスしないと反応が悪くなりますので、要注意。
毎日使って、ちょこちょこ水をかければ気にならないと思いますが。
ということで、風呂の時間をもっと充実させるために、を重宝しているのは間違いありません。
隙間時間を有効に活用できるiphoneグッズです。