全国街コン公式サイト「街コンジャパン」の街コンに参加した感想です。
良かった点
・ゆっくり女性と話せる
・お酒が飲める
気になった点
・街コンというか「ビルコン」
・酒も料理もイマイチ
・受け身だとキツイ
・一人参加はハードルが高め
・カップリングしない
ゆっくり女性と話せる
これが街コンの大きな利点です。
同じ女性と20分くらいは話せます。
婚活パーティーだと「話せる時間1分」とか平気でありますからね。
20分も話せば相手の雰囲気も分かるってもんです。
お酒が飲める
こ れが街コンの最大の利点でしょう。
ボクがお酒好きだからっていう理由を差し引いても、大きな利点です。
お酒が入れば話が盛り上がりやすくなります。
ボクを含め「緊張し て女性とうまく話せない…」っていうシャイボーイは、参加前に一杯ひっかけてエンジンをかけておく作戦も有効です。
お酒の力は偉大です。
「この地球上にいる人間の90パーセントは、土曜日の夜のウィスキーひと瓶が原因で生まれている。」
ジョンレノンの言葉です。
レノンが言うくらいです。
お酒は男女の距離を間違いなく縮めてくれます。
街コンというかビルコン
ボクが参加した街コンは一つのビルで会場が完結してました。
地下、一階、二階にそれぞれ飲食店があります。
移動はエレベーターで上下ピストンのみ。
街を歩くイメージで参加するとビックリするかもしれません。
移動は楽ですけどね。
酒も料理もイマイチ
街 コンは出会いが目的なので、最初から期待してませんでしたがやっぱりお酒も料理もちょっと・・・って感じです。
特に食事は想像以上にイマイチでした。
何より少ないです。
一瞬でパスタが空っぽになってました。
ス タートダッシュで行かないと食べられないんじゃないですかね。
お酒も種類は少ないですが、フルーツサワー系とかの甘いお酒、ハイボールとかの甘 くないお酒くらいは選べます。
受け身にはキツイ
街コンには進行がありません。
「はい、では席替えタイムです!男性の皆さんお隣へ移動してください!」
こういう婚活パーティでの進行って結構助かります。
街コンでは自分の道は自分で切り開いていかなくてはいけません。
いつ席を立つか、誰に話しかけるか・・・進行におんぶにだっこというわけにはいかないです。
受け身でじっとしていると、あっという間に終わります。
シャイな婚活初心者に街コンはハードルが高い。
一人参加はハードルが高め
ほとんどの人が友達とペアで参加してました。
一人で参加している男性もいましたが、別の男性の人と強制的にペアにさせられて、二人一組で行動していました。
はじめて参加する人は友達と一緒に行くことを強くおすすめします。
知り合いが居れば、心強いですしね。
カップリングしない
婚活パーティと違って、カップリングという概念がありません。
街コンで気になった人がいればLINEを交換し、あとは自分でなんとかします。
そのまま二次会に行くって流れもありです。
まとめ
街コンは婚活の中でもハードルが高い部類です。
「街コン」という響きにソフトな印象を持っていたボクですが、
ここで出会える人は、恋愛上級者じゃなかろうか・・・
と思いました。
ボクは普通の合コンの方がいいですね。
街コンに参加する場合は友達と二人で参加することをおすすめします。
トークが上手な友達がいれば、ご相伴にあずかれるかも。
コメント