おつまみ 自宅でできる二郎豚公開レシピ!酒のつまみに高田馬場店のチャーシュー! 二郎のチャーシューをつまみに酒を飲む、ジロリアンな飲兵衛なら一度は憧れますよね。 ただ残念なことに一部の店舗を除いて二郎のチャーシューは基本的に持ち帰れません。 だったら自宅で二郎の豚を作ればいいじゃない! と早速ネットで「二郎チャーシュー... 2021.02.20 おつまみ二郎
生活 TPPのメリット&デメリットを解説 TPPのメリットとデメリットとは 今ニュースで話題のTPP。 賛成派と反対派がわかれて議論をしています。 政府はTPP交渉への参加を表明していますが、 実際にこのTPPのメリットとデメリットとはなんなのでしょうか。 賛成と反対がいるというこ... 2021.02.06 生活
生活 子どもにも分かりやすいTPPの解説 tppを子供にもわかりやすく 最近、tppという言葉をニュースでよく耳にしますね。 tppとは、環太平洋パートナーシップ条約(かんたいへいようぱーとなーしっぷじょうやく)という新しい貿易のしくみです。 条約に賛成した国の間で、関税などの様々... 2021.02.06 生活
生活 TPPとは?賛成派と反対派それぞれの意見をご紹介 なんとなく賛成派と反対派がテレビや紙面で議論を戦わせているのはご存じですよね。 <span style="font-size:16px" class="lbg"><strong>でも実際TPPってどんなもの?</strong></span>... 2021.02.06 生活
生活 チェアマットの選び方は?おすすめチェアマットもご紹介 チェアマットを使う家が増えています。 日本の住宅にフローリングの床が増えているからです。 畳に正座をしていた時代には必要なかったものですが、最近では家で椅子を使うことも多くなっていますから、チェアマットを敷いて床に傷がつかないようにするのも... 2021.02.06 生活
本 悩む力(著者:姜尚中(カンサンジュン)を読んだ感想 サッカー日本代表のキャプテン長谷部選手が著書「心を整える」の中で「真面目すぎるというのがコンプレックスでもあった自分の、真面目さを肯定してくれて、背中を押された。」とおすすめしていたので読んでみました。 5年前に一度読んだのですが、内容を全... 2021.01.31 本
おつまみ 安くて美味しいおすすめウイスキーをご紹介! ジョニーウォーカー黒 黒=ブラックラベルとも呼ばれていますね。 通称「ジョニ黒」と言われ愛されています。 ジョニーウォーカー赤の上位版として位置する「黒」です。 12年以上熟成させたウイスキー40種類をブレンドしています。 それでも価格は2... 2021.01.31 おつまみお酒
本 脳からストレスを消す技術(著者:有田秀穂)のまとめ 脳からストレスを消す技術~セロトニンと涙が人生を変える~(著者:有田秀穂) 読書の著者がおすすめしている一冊です。 ・人間が脳ストレスをコントロールするために備わっている機能は二つある。 1 ストレスを受け流すセロトニン神経。脳幹はうつ病や... 2020.12.05 本
旅行 札幌二泊三日旅行 二泊三日なのに天気予報はずっと雨。いきなり冷たい雨でのお出迎えの札幌。 新千歳空港、函館空港よりかなり広い。最近函館空港ばかり行ってたので、その大きさに驚いた。 札幌駅までJRで40分。立ちっぱなしには少し長い時間だが、運良く2席だけ残って... 2020.12.05 旅行
謎解き 謎解き本「5分間リアル脱出ゲームシリーズ」のおすすめランキング 最近自宅で遊べる謎解き本がマイブーム。 特にお気に入りなのがSCRAPが手掛ける「5分間リアル脱出ゲーム」シリーズ。 色々やってみましたので、感想とおすすめランキングをご紹介します! 第4位 5分間リアル脱出ゲーム Disney Magic... 2020.10.16 謎解き