おつまみ 宅飲み酒のおつまみ!チェーン店テイクアウトおすすめランキング 宅飲みの強い味方といえばテイクアウトです。便利な世の中になったもので、現在様々な飲食チェーン店でテイクアウトができます。お店で出来立てを食べるのも良いですが、ちょっと冷めたテイクアウトをつまみにお酒をチビチビ飲むのも楽しいものです。こちらで... 2024.01.06 おつまみお酒メシ
おつまみ 自宅でできる二郎豚公開レシピ!酒のつまみに高田馬場店のチャーシュー! 二郎のチャーシューをつまみに酒を飲む、ジロリアンな飲兵衛なら一度は憧れますよね。 ただ残念なことに一部の店舗を除いて二郎のチャーシューは基本的に持ち帰れません。 だったら自宅で二郎の豚を作ればいいじゃない! と早速ネットで「二郎チャーシュー... 2021.02.20 おつまみ二郎
おつまみ 安くて美味しいおすすめウイスキーをご紹介! ジョニーウォーカー黒 黒=ブラックラベルとも呼ばれていますね。 通称「ジョニ黒」と言われ愛されています。 ジョニーウォーカー赤の上位版として位置する「黒」です。 12年以上熟成させたウイスキー40種類をブレンドしています。 それでも価格は2... 2021.01.31 おつまみお酒
おつまみ 酒飲みが選ぶ!つまみに合う冷凍食品ランキング 12位 チキン南蛮 タマネギがシャキシャキしてて苦手な味でした。 1点 11位 カルビマヨ 味がかなり濃くてくどいです。チンしてると結構匂う。 2点 10位 黒豚ひとくちとんかつ 固いです。肉の臭みも気になります。 2点 9位 ソースカツ ... 2018.11.21 おつまみ
おつまみ 酒飲みが選ぶ!2018年鍋の素おすすめランキング 16位 青森だし鍋 味がうっすい。 1/5点 ★☆☆☆☆ 15位 カルディ しびれ鍋 山椒がビリビリくる鍋です。 途中から舌がおかしくなったのか、苦みを感じました・・・ 1/5点 ★☆☆☆☆ 14位 濃厚味噌 ミツカン 味がかなり濃いめの味... 2018.11.21 おつまみ
おつまみ コンビニで買える物だけで作る!辛味噌ラーメン(おっくんレシピ)を試した感想 二郎チャーシューを作るときも参考にさせていただきました「おっくんのレシピ」。 今回はこちらの動画のメニューにチャレンジしました。 コンビニで買えるものだけで作る辛味噌ラーメンです。 動画では全て100円ローソンで揃えていました。 材料 味噌... 2018.08.17 おつまみお酒ラーメン
おつまみ 酒飲みが選ぶファミリーマートの旨いおつまみ、おすすめランキング 5位 ジャンボ焼きとり ホットスナックコーナーにある巨大な焼きとりです。 紙袋のままレンジで温めることができます。 大きくてかなり満足感がありますが、ちょっと鶏の臭いが強めなのでタレがおすすめです。 4位 野菜スティック 大根、ニンジン、キ... 2018.08.12 おつまみお酒
おつまみ 家飲み酒のおつまみ!丸亀製麺てんぷら持ち帰りおすすめランキング 酒飲みが選ぶ!丸亀製麺のつまみに合う旨い天ぷら持ち帰りランキング 天丼も旨いですが、単品の天ぷらは酒のつまみとしても優秀です。 天ぷらをつまみに酒が飲みたい!けど家で天ぷらをするのは大変! そこで讃岐うどんチェーン丸亀製麺の天ぷらテイクアウ... 2018.08.12 おつまみお酒
おつまみ イカ徳利の感想は「熱燗は旨くなるが、残ったイカは微妙」 北海道のおみやげにイカ徳利を買ってきて、熱燗で試してみました。 熱燗を用意する 日本酒一合ならラップして電子レンジで1分ほどチンすれば、簡単に熱燗が出来上がります。 イカ徳利を直接電子レンジに入れずに、マグカップなどの耐熱容器に入れて温めた... 2018.08.11 おつまみお酒
おつまみ ケンミンショーで紹介された福井名産「へしこ」の食べ方と食べた感想 秘密のケンミンショーで福井県の名産「へしこ」が紹介されていました。 お酒のつまみに最高と聞いたら放っておけません。早速週末に有楽町駅にある福井県アンテナショップに買いに行ってしまいました。 (ケンミンショーの放送直後の週末で、へしこ売り場に... 2018.06.30 おつまみ