おつまみ 宅飲み酒のおつまみ!チェーン店テイクアウトおすすめランキング 宅飲みの強い味方といえばテイクアウトです。便利な世の中になったもので、現在様々な飲食チェーン店でテイクアウトができます。お店で出来立てを食べるのも良いですが、ちょっと冷めたテイクアウトをつまみにお酒をチビチビ飲むのも楽しいものです。こちらで... 2024.01.06 おつまみお酒メシ
メシ 正月といえば「にらみ鯛」|京都名物にらみ鯛の意味と美味しい食べ方 にらみ鯛とは? にらみ鯛は、京都のお正月にはおなじみの食べ物です。しかし、京都以外の方にとっては「にらみ鯛って何?」という感じかもしれません。 にらみ鯛は、京都の郷土料理として古い伝統を持っており、単においしく食べるというだけに留まらず深い... 2020.05.13 メシ
メシ 東京の料理教室の選び方とは?初心者でも参加しやすい教室の探し方 初心者でも安心の料理教室 包丁の扱い方から学びたい、というような初心者でも大丈夫な料理教室を東京で探してみました。 まず渋谷、池袋、銀座など東京都内に5つの料理教室を持つ、「ベターホーム」。 教室の見学も可能で、体験教室も行っています。 入... 2019.07.13 メシ生活
メシ 浅草ビューホテル武蔵でランチバイキング!中華は美味しいけど・・・ 浅草ビューホテル26階にある、スカイグリルビュッフェ武蔵でランチバイキングをしてきました。 テレビでも紹介され、かなり人気のお店のようです。 ・26階から浅草の景色が楽しめる ・中華料理は美味しい!・・・他は普通 ・お酒が高い ・狭くて混ん... 2018.12.20 メシ
メシ メニュー無し?定番でいい?混ぜるほどに旨くなる?ナイルレストランにランチを食べに行ってきた 東銀座にあるナイルレストラン。 店の前にはいつも行列が出来ています。 事前に調べたところ、なんでもこちらのお店、お店にメニューはなく席に着くなり「定番でイイ?」と聞かれるらしいです(笑) その定番っていうのが1,500円のランチのことで、 ... 2018.08.24 メシ
メシ いきなりステーキで一番旨いのはハンバーグ!?おすすめランキング 第3位 ワイルドステーキ450g テーブルで注文するメニューです。 焼き具合は自分で鉄板の上で焼きながら決めます。好みの焼き加減になったらソースをかければ鉄板の温度が下がってそこで焼き具合が止まります。 ※速攻ソースをかけると結構なレアに仕... 2018.08.12 メシ
メシ 函館駅うに丼むらかみに行った感想は「期間限定バフンウニが激旨」 函館駅の前、「函館朝市」の中にあるウニ丼が有名な「むらかみ」に行ってきました。 特徴と感想は ・行列で1時間待ち ・店内はキレイで料亭みたい ・ウニ丼だけじゃない。メニューが豊富 ・バフンウニ丼(期間限定)が絶品 ・予算は一人5,000円く... 2018.07.28 メシ旅行
メシ 新小岩駅ジャンカレーの感想は「エビカレーが旨い洋風カレー屋さん」 新小岩駅前にあるカレー屋「ジャンカレー」に行ってきました。 特徴と感想は ・学生証で大盛サービス ・肉と野菜が溶け込んだデミグラスのような洋風カレー ・エビカレーがおすすめ です。 学生証で大盛サービス ジャンカレーは学生に優しいカレー屋で... 2018.07.13 メシ小岩
メシ 葛西・一之江駅 蕎麦矢打(やうち)感想は「蕎麦界のらーめん二郎」 葛西・一之江地区にある蕎麦屋さん「矢打」(やうち)に行ってきました。 特徴と感想は ・最寄り駅が無いので車が行くのがベスト ・バスで行くならバス停「江戸川五丁目」 ・行列のできる人気蕎麦屋 ・鴨汁が絶品 ・らーめん二郎以上の大盛 です。 最... 2018.06.30 メシ蕎麦
おつまみ 俺のイタリアンTOKYOの感想は「迫力の生演奏が無料で楽しめる」 大森駅の俺のフレンチ・イタリアンが食べたいけど、千葉寄りにないかな? と思い探してみましたが、一番近そうなのが東京駅にある「俺のイタリアンTOKYO」だったので行ってきました。 感想と特徴は、 ・アクセスはJRよりメトロの方が近い ・隣に俺... 2018.06.09 おつまみメシ居酒屋