メシ

スポンサーリンク
メシ

一之江二郎は汁なしが旨い!量も少なめなので初心者も行きやすい

一之江二郎に言ってきました。 特徴と食べてみた感想は、 ・汁なしがある ・ヤサイはキャベツの割合が多い ・量が少なめ、味わいもマイルド です。 汁なしがある 一之江の二郎には「汁なし」があります。 かなり人気のメニューで、半分くらいのお客さ...
メシ

大久保二郎は「味噌二郎」「つけめん」が味わえる上、神ブタ!

大久保二郎に行ってきました。 特徴と感想は、 ・並びが少ない ・味噌二郎がある ・つけめんもある ・神ブタ でした。 並びが少ない ぼくは合計3回、いずれも平日の夜に大久保二郎に行きましたが、一度も並んばずに済んでいます。 店内はほぼ満席な...
メシ

品川二郎はヤサイコールに要注意!スープをこぼさないよう気をつけて

品川二郎、仕事は有給です。平日に休みを取って行ってきました。 感想としては、 ・平日14時なのに並びすぎ ・ヤサイコールがチョモランマ ・カウンターが高くて、スープなみなみで危険 ・味、ブタ、ともに優等生 でした。 平日14時なのに並びすぎ...
メシ

脂っKOIWA(脂っこいわ)【小岩二郎】のおすすめの食べ方とは

3月末の昼1時。 昨日はあんなに寒かったのに、すっかり春の日差し。少し暑いくらいで、冬のコートを着てきたのを後悔しました。 午後の会社を休んで、小岩二郎へ。 目的は、脂っKOIWA(あぶらっこいわ)です! 昼時を若干外しましたが、店外15人...
おつまみ

酒飲みが選ぶ!セブンイレブンで買えるうまいおつまみランキング

ぼくはコンビニの中でセブンイレブンが一番好きです。 なんてったって飯がうまい。 そしてつまみもうまい。 冷蔵庫と冷凍庫にセブンのつまみを常備して切らさないようにしています。 セブンのつまみは、ぼくにとってお守りのようなもんです。 ということ...
メシ

「麺量が多い!」と評判の松戸二郎の感想|コールとルールの注意点

松戸の二郎に行ってきました。 感想と注意点は ・土曜の昼時は1時間待ち ・平日の昼時は50分待ち ・食券を購入するタイミングが独特 ・外で並んでいるときにサイズとか聞かれる ・店内に二人並ぶ ・量がかなり多い ・店長の指導が厳しい ・三代目...
メシ

朝ラーメンで有名な「六厘舎」(東京駅)に行った感想

今日は会社は有給。 プチ断食でダイエットしようとしてましたが、朝9時に東京駅を通ったとき 「そういえば、六厘舎が朝ラーメンやってたな・・・」 「平日の朝だから並んでないんじゃないか・・・?」 「今日食べなきゃいつ食べるんだ・・・?」 という...
メシ

非乳化が旨い小岩二郎!券売機がなくなった後の注文方法

独断と偏見ですが、小岩の二郎は日本で一番旨いラーメンだと思っています。 ・・・もう何回行ったか分かりません。 小岩二郎の特徴は ・食券機が故障して廃止←New!! ・麺固めが出来ない ・マシコール等が出来ない ・麺半分の食券があり、安くなる...
メシ

二郎、京急川崎店は二郎の中では珍しく接客が良さげ。店主の笑顔が素敵

京急川崎の二郎には京急川崎駅を降りて、京急線の線路を左に見ながら、線路沿いを真っ直ぐ歩くと着きます。 徒歩7分くらい。 川崎の二郎の感想は ・並びがきつくない ・店主の笑顔が素敵 ・味、量ともにマイルド ・麺の固めが出来ない 並びがきつくな...
メシ

店主の接客が恐い二郎系「髭」に行った感想|ルールとコールの方法

平和島にある二郎系ラーメン「髭」に行ってきました。この店に行くときに覚えておきたいポイントは ・コールは食券を出すときにする ・麺が多い ・ビールが飲める ・店長さんが恐い です。 コールは食券を出すときに 通 常、二郎のコール(ヤサイ、ニ...
スポンサーリンク