ラーメン

スポンサーリンク
ラーメン

大盛りを残すと店主がブチ切れる!亀戸二郎の感想【神ブタ?キムチ】

亀戸の二郎に行ってきました。 感想としては、 ・平日夜は並ばずに食べられる ・口コミで高評価のブタは、ブレがある ・キムチは、自家製の「タマネギ」キムチ ・スープは醤油が前面にくる ・汁なしも+100円で可能 ・大盛りを残すと店長がブチ切れ...
おつまみ

コンビニで買える物だけで作る!辛味噌ラーメン(おっくんレシピ)を試した感想

二郎チャーシューを作るときも参考にさせていただきました「おっくんのレシピ」。 今回はこちらの動画のメニューにチャレンジしました。 コンビニで買えるものだけで作る辛味噌ラーメンです。 動画では全て100円ローソンで揃えていました。 材料 味噌...
ラーメン

新宿満来との違いは?新橋ほりうちでチャーザルを食べて比較してみた

新宿で食べた満来のチャーザルに衝撃を受けたので、新橋にある「ほりうち」に行ってきました。 ほりうちは満来で修行された店主が開いたお店で、味もスタイルも満来とよく似ています。 新橋「ほりうち」、新宿「満来」の違いを中心にご紹介したいと思います...
ラーメン

チャーざるで有名な新宿駅西口 満来(まんらい)に行ってきた感想

新宿駅西口にあるラーメン屋「満来」(まんらい) お店の代名詞がチャーシューざるラーメン、略して「チャーざる」です。 その証拠に「ちゃーざる」でGoogle検索すると、満来の記事がめっちゃ出てきます。 写真を一目見て暴力的チャーシューのビジュ...
ラーメン

小岩駅ラーメン頃場の感想は「居酒屋にも使える広い豚骨ラーメン屋」

小岩駅にある豚骨ラーメン屋「頃場」に行ってきました。 特徴と感想は ・ゆったり広めの店内 ・メニューが豊富。居酒屋としても使えそう ・豚骨ラーメン白は万人ウケしそうなスープ ・チャーシューが持ち帰れる です。 ゆったり広めの店内 入口を見る...
ラーメン

新小岩駅八木屋の感想は「牛すじつけ麵が辛くて旨い!ライスも合う」

新小岩駅から徒歩10分くらいの場所にあるラーメン屋八木屋(やぎや)に行ってきました。 特徴と感想は ・ご年配のご夫婦で切り盛りしてる ・ランチタイムは半ライスが無料 ・辛ウマの牛すじつけ麵は必食 ・味噌ラーメンも人気らしい です。 ご年配の...
ラーメン

葛西駅大勝軒は「端麗魚介醤油ラーメン。有名な大勝軒とは無関係」

葛西駅付近にあるラーメン屋「大勝軒」に行ってきました。 特徴と感想は ・葛西駅付近に2箇所ある ・有名店の大勝軒とは関係なし ・ラーメンは端麗魚介醤油、細麺 ・つけ麺はシャバシャバした酸味の強い魚介系、太麺 ・太麺、細麺のチェンジが出来る ...
ラーメン

葛西駅麺屋永吉の感想は「3回楽しめる温玉カレーつけ麵が絶品」

葛西駅付近にあるラーメン「麺屋永吉」に行ってきました。 特徴と感想は ・店名の由来は矢沢永吉 ・イケメン旦那さん、美人奥さんの二人で営業 ・最後まで3回美味しい温玉カレーつけ麵 ・ラーメンは普通レベル ・奥さんの接客が丁寧すぎる です。 店...
ラーメン

有楽町駅らーめん一郎の感想は「ねぶた漬けとライスが美味しい」

有楽町駅にあるラーメン一郎に行ってきました。 感想と特徴は ・地下にあるシーンとした暗くて小さい店 ・二郎とは関係なし。スープは鶏orしじみ ・ねぶた漬ご飯が食べられる ・パソコンいじりながらラーメン作ってる です。 地下にあるシーンとした...
ラーメン

水道橋駅らーめん勝本の感想は「料亭みたいな魚介系スープの名店」

水道橋駅にあるラーメン屋「中華そば勝本」に行ってきました。 感想と特徴は ・土曜日昼で行列は6人 ・料亭のような雰囲気 ・素材にかなりのこだわりがありそう ・ガツンとくる魚介出汁スープ ・ライスが100円でお替わり自由 ・限定の切り落としチ...
スポンサーリンク