ラーメン 小岩駅豚骨一燈の感想は「カレーつけめん&雑炊がおすすめ」 小岩駅、蔵前橋通り沿いにあるラーメン屋「豚骨一燈」に行ってきました。 特徴と感想は、 ・「一燈グループ」の豚骨店 ・新小岩「一燈」本店に比べて、並びは少ない ・濃厚トロトロ系スープ ・カレー系も旨い、味噌はイマイチ です。 「一燈グループ」... 2018.06.02 ラーメン
ラーメン 平和島駅 由丸製麺所の感想は「シンプルながら安くて旨い豚骨」 平和島駅にある豚骨ラーメン屋「由丸製麺所」に行ってきました。 感想と特徴は、 ・平和島駅からちょっと遠い ・フードコートみたいなセルフ形式 ・あっさりながらコクと旨味が強いスープ ・製麺所なので麺が安い ・替え玉食べ放題の日がある です。 ... 2018.06.02 ラーメン
ラーメン 小岩駅 仙の感想は「まるで居酒屋。小岩で一番の味噌ラーメン」 小岩にある味噌ラーメン屋「仙」に行ってきました。 感想と特徴は ・奥まったところにあって入りにくい ・お酒も飲めて居酒屋みたい ・小岩で味噌ラーメンならココ ・辛味噌ラーメンはイマイチ です。 奥まったところにあって入りにくい ビルの奥まっ... 2018.05.24 ラーメン
ラーメン 銀座 むぎとオリーブの感想は「端麗醤油の優しいハマグリスープ」 銀座にあるミシュランに掲載されたラーメン屋「むぎとオリーブ」に行ってきました。 感想と特徴は、 ・キレイな店内、丁寧な接客 ・意外とハマグリスープが主力 ・丁寧な仕事が伝わってくる優しいスープ ・女性に喜ばれそうな店 です。 キレイな店内、... 2018.05.24 ラーメン
ラーメン 中軽井沢駅あってりめんこうじ感想は「あぶり肉重屋でも人気出そう」 中軽井沢駅すぐそばのラーメン屋「あってりめんこうじ」に行ってきました。 感想と特徴は ・待合スペースがすごく広い ・あってり=あっさり+こってり ・醤油味は納得のあってり具合 ・チャーシュー「まみれ」はやりすぎた。 ・あぶり肉重が絶品。これ... 2018.05.24 ラーメン
ラーメン 二郎蒲田店の感想は「並ばない!トウガラシコールがある優しい二郎」 らーめん二郎蒲田店に行ってきました。 感想と特徴は ・並ばないで入れることが多い ・カウンターが高め ・トウガラシコールがある ・初心者におすすめな優しい二郎 です。 並ばないで入れることが多い 蒲田二郎は比較的空いています。 開店時間ちょ... 2018.05.24 ラーメン二郎
ラーメン 小岩駅ラーメン若竹の感想は「居酒屋でいただく端麗にぼしラーメン」 小岩の蔵前橋通り沿いにあるラーメン屋「若竹」に行ってきました。 感想と特徴は ・外観も内装も「完全に居酒屋」 ・にぼし出汁をしっかり感じる端麗ラーメンが680円 ・羽付き餃子も人気っぽい です。 外観も内装も「完全に居酒屋」 若竹の外観は完... 2018.05.24 ラーメン
ラーメン 小岩駅 鼈(すっぽん)の感想は「エグみのない煮干しラーメン屋」 小岩駅前にあるラーメン屋「鼈(すっぽん)」に行ってきました。 感想と特徴は ・新橋にある「月と鼈」の小岩支店 ・エグみのない煮干しラーメン(ただし売り切れ多し) ・店長がいつもキレてる です。 新橋にある「月と鼈」の小岩支店 新橋にも「月と... 2018.05.24 ラーメン
ラーメン 早稲田駅としおかの感想は「回転は遅いが、べんてんそのままの味!」 早稲田駅にあるラーメン屋「としおか」に行ってきました。 感想と特徴は ・名店「べんてん」を受け継ぐ店 ・営業時間は攻めの11時~14時 ・回転率は悪い ・思い出のチャーシューメンマつけめんが絶品 です。 名店「べんてん」を受け継ぐ店 「とし... 2018.05.24 ラーメン
メシ つけ麺ストレートスープ(山岸一雄監修)大勝軒&魚介&豚骨の感想 スーパーのラーメンコーナーで見掛けてからずっと気になっていたスープがあります。 つけめん用スープストレートタイプ(山岸一雄監修)です。 故・山岸一雄氏は東池袋大勝軒の店主で、元祖つけめんを作ったラーメン界のレジェンドです。 らーめんに対する... 2018.05.21 メシラーメン