ラーメン

スポンサーリンク
ラーメン

錦糸町駅 麵屋りゅうの感想は「ゆっくり静かな香味つけ麺屋」

錦糸町駅、オリナスの側にあるラーメン屋「麺屋りゅう」に行ってきました。 食べログが3.6と鯛ラーメンで有名な「麺魚」と同じ点数で、トップクラスのお店です。 感想とお店の特徴は ・回転が悪い ・店主の声が聞こえない ・つけ麺は魚介より香味野菜...
ラーメン

ラーメン青葉の支店を食べてみた、おすすめランキング

ダブルスープの美味しいラーメンといえば「青葉」です。 いくつか支店を食べてますが、支店によって味が違います。 私が食べた中でおすすめのランキングをご紹介します。 第4位 京成川崎店 地下街アゼリアにあるのが青葉川崎店です。 はずれの日だった...
ラーメン

高砂駅「国もと」の感想は「並び方が難しい。チャーシューが旨い」

高砂駅にあるラーメン屋「国もと」に行ってきました。 食べてみた感想と、店の特徴は ・並び方が分かりにくいので要注意 ・店内は狭くカウンターのみ ・塩、醤油、つけめんが基本 ・チャーシューが人気 ・スープは魚介系ではなく、○○系 並び方が分か...
ラーメン

銀座ど・みそを食べた感想は「カップラーメンの再現度が高い」

銀座にある人気味噌ラーメン屋さん「ど・みそ」に行ってきました。 食べてみた感想とお店の特徴としては ・スープに独特の風味がある ・具などのボリュームが全体的に物足りない ・チャーシューのお持ち帰りができる ・カップラーメンの再現度が高い で...
ラーメン

北海道アンテナショップに売っている「生すみれ」ラーメンがヤバイ件

北海道味噌ラーメンの名店「すみれ」 以前は関東にも支店(確かららぽーと東京ベイ支店)がありましたが、今は東京近辺のお店で食べることはできません。 すみれの流れを汲む名店、例えば船堀にある「大島」などに行けばそれらしいラーメンをいただくことが...
ラーメン

亀戸駅坦々麺ゴマ哲の感想は「色々と勿体ないお店」

食べログ評価が3.5と高い亀戸駅の坦々麺屋さん「ゴマ哲」に行ってきました。 行ってみた感想は ・居酒屋として使えそうなほど豊富なメニュー ・接客は問題ないが、従業員への態度が残念 ・素朴な坦々麺 でした。 居酒屋として使えそうなほど豊富なメ...
ラーメン

亀戸なが田の感想は「トロトロ白湯にボリューミーなトッピング」

亀戸にある人気鶏白湯ラーメン屋なが田に言ってきました。 食べログ評価は3.6。かなりの高得点です。 食べてみた感想とお店の特徴は ・ラーメン屋とは思えない外観 ・先にレジでオーダーし現金を支払う ・回転率が悪い ・味は塩、醤油、味噌 ・唇が...
メシ

焼きあご塩らー麺たかはしに行った感想は「出汁好きなら絶対好き」

あご出汁塩ラーメン「たかはし」の銀座店に行ってきました。 行ってみた感想と店の特徴は、 ・日曜日の12時で並びは6人 ・店内はカウンターのみでキレイ ・基本メニューはアゴ塩、背脂醤油、塩つけめんの三種類 ・パンチのあるアゴ出汁スープ ・二種...
メシ

錦糸町「麺魚」を食べた感想、あっさりとこってりの違いは「鶏ダシ」

錦糸町にある鯛ラーメンで有名な「麺魚」に行ってきました。 食べてみた感想と、お店特徴は ・結構並ぶ ・店内は広くて綺麗。サービスも良い ・塩と醤油、それぞれにあっさりと濃厚がある ・あっさり塩味には非の打ちどころがない ・雑炊も美味しい!・...
ラーメン

【二郎系】東海神:零一弐三(すうじ)の感想は「神ブタ&マイルド」

※2018年5月10日から、二郎系を休止、煮干しラーメンのみの営業になり営業時間も変わっています。 過去にもありましたが、従業員が辞めてしまった影響のようで、営業時間が不安定なため公式ブログなどでチェックしてから行くことをおすすめします。 ...
スポンサーリンク