ポータブルナビの便利な道路情報機能

知らない土地での自動車の運転はかなり気を使うものです。
目的地に無事にたどり着くには、ポータブルナビの画面や音声を頼りに運転すれば良いわけですが、気をつけなければならないことを知らないというのが知らない土地を運転しているときの状態です。
地元の人ならば知っているけれど、初めてその道路を走った人にはわからないことというのはたくさんあります。

たとえばオービスや取締が厳しい道路、駐車禁止のエリアに関して、事前に知っていたなら…と後悔してしまったことはありませんか?
事故が多い場所や制限速度情報なども知っていたい事柄ですよね。
ポータブルナビの中には、これらの情報を全部教えてくれるという嬉しい機能を兼ね備えているものがあります。

これらの情報を事前に知ることができれば、知らない土地を運転していたとしても、ポータブルナビに従って走れば良いだけですので、安全性も高く、無駄に違反をすることもありません。
ナビを選ぶときには値段だけではなく、機能が充実していることも大切ですね。

 

ポータブルナビを使えば観光も効率的に

旅行に行くときに大抵の方は下調べという準備をしてから出発することでしょう。
観光に行くというのでしたら、やはり行っておくべきところ、行きたいところ、話題の場所…と、限られた時間で様々な場所を回りたいものですよね。
どういう順番で行けば効率が良いのか、ということを考える方も少なくないでしょう。

その行程を考えるのが旅行の醍醐味でもあるのですが、ポータブルナビを一台車に積んでいけば、その下調べも必要がなくなります。
商品にもよりますが、最近のポータブルナビにはまっぷるマガジンなどの情報がそのままデータとして入っているのです。
ですから、行った先の近くの観光スポットなども、検索すればあっという間に調べる事ができます。

ナビに頼って行くのは味気ないと思われるかもしれませんが、旅行日程という限られた時間の中で効率よく観光するにはかなり便利なものだといえるでしょう。
旅行に行く際には、是非ポータブルナビを利用してみてください。

 

ポータブルナビで渋滞抜け道を検索しよう

ポータブルナビを使っていても、渋滞予測がうまくできないナビというものがあります。
ナビも機械ですから、リアルタイムの車の流れや、道路工事、事故などに関しては情報を網羅することが難しいのでしょう。
ポータブルナビを使っていたのに、結局渋滞に巻き込まれてしまって到着予想時間を大幅に超えてしまうということもありますよね。

そういうときには、抜け道検索機能がしっかりしているポータブルナビを購入するのが一番です。
全国の道路に関して、渋滞しているときの抜け道を表示してくれる機能がついているナビがあります。
「渋滞ぬけみちデータ」というデータが入っているナビのことだそうです。
これがあれば知らない土地であっても、地元の人しか知らないような便利な抜け道を利用する事ができるようになり、大幅に運転時間が短縮されますね。

渋滞というのは時間に余裕があったとしてもイライラしてしまうものです。
快適なドライブには欠かせない機能と言えるでしょう。

 

スマホ代わりのポータブルナビ

近頃はスマホを持っている方も多いですが、まだまだ折りたたみ式の通常の携帯電話をお持ちの方も多いですよね。
最近のニュースでは折りたたみ式携帯電話の出荷台数がスマホを上回った、といいますから、これからは携帯電話を使う人がまた増加してくる傾向にあるようです。
ですが、スマホはスマホで大変便利な使い方が出来ますよね。

スマホでの便利な機能のひとつとして、ナビゲーション機能があります。
見知らぬ土地であっても道案内をしてくれるので便利ですが、これを普通の携帯で試そうと思うと、通信料がかなり高額になってしまいます。
そこで折りたたみ式携帯をお持ちの方にとって便利なのが、ポータブルナビでしょう。

ポータブルナビは徒歩でもスマホ同様に道案内をしてくれて大変便利です。
以前のものと比較して軽量化が進んでいますので、スマホのような感覚で持ち歩けるものもあります。
もしナビのために高額なスマホの通信料金を支払っているという方がいらっしゃったら、ポータブルナビにその役割を担わせてみるというのもひとつの手なのではないでしょうか。

 

複数台の自動車で共有できる…それがポータブルナビ

今では自動車の運転の際に欠かすことができないアイテムとなっているカーナビ。
知らない道でも、丁寧でわかりやすい道案内をしてくれるため、安心して運転することができます。

しかし、カーナビよりも注目されているのが、ポータブルナビなのです。
カーナビとポータブルナビ…どこが違うの?と思われるかもしれませんが、「ポータブルナビ」はその名前が示すとおりポータブル…つまり持ち運びができるのです。

例えば、あなた自身、複数台の自動車を所有していたとしましょう。
所有しているすべての自動車にカーナビを備え付けようと思うと、それなりに費用がかかってしまいます。
これから運転する車にだけカーナビを備え付ければいいのですが、そのとき、ポータブルナビならばこれから運転する車に簡単に備え付けるだけでいいのです。
それだけ、無駄を省くこともできます。

そう、複数台の車でも1台のカーナビを共有して使うことができるというのが、ポータブルナビの魅力なのです。

 

カーナビよりもリーズナブルだけど機能は等しいポータブルナビ

カーナビと良く似た機能を持っているポータブルナビですが、実はカーナビよりもポータブルナビの方がリーズナブルであると言うメリットがあります。
確かにピンからキリまでその価格帯は様々なのですが、最低限の機能で、画面もできるだけ小さいものであれば、1万円も出せば購入することができます。

しかし、安価なポータブルナビであっても、機能が特別劣っているわけではありません。
かつては持ち運びが出来るということもあり、それが表示位置と実際の位置とで誤差ができる場合も多々ありましたが、その精度は技術の向上とともに上がっています。
つまりデメリットをしっかり克服しているのです。

現在の位置をほぼ正確に表示してくれるため、安心して利用することができます。
きちんと現在の位置を表示してくれるだけでなく、目的地までの道案内もしてくれる…たとえリーズナブルなポータブルナビであっても、分からない道でも安心して移動できるという最大の目的は十分に果たしてくれるのです。

 

ポータブルナビなら3年間は無料で地図更新できる

ポータブルナビを利用するに当たって、気になるのは地図が正確に表示されるかということではないでしょうか。
いくら機能が充実していても、地図が古くて、かつては存在しなかった新しい道がなかったり、逆に今はない古い道が存在したり…これでは、いざポータブルナビを利用しようとしても、道に迷ってしまったり、せっかくの近道を逃したりすることにもなりかねません。

今、販売されているほとんどのポータブルナビはそんな心配が無用です。
おおむね購入後3年間は、地図の更新が無料というサービスが付帯しているものがほとんどです。
地図の更新も、画像などを保存するSDカードがあれば、パソコンから最新の地図データをダウンロードして、それをポータブルナビに転送すれば終わりという、非常に簡単な手順で行えるようになっています。
初めての方でも安心して地図の更新ができるので、最新の道路状況がいち早くつかむことができ、道に迷う心配もなくなるほど利便性は高くなっているのです。

 

防水に対応したポータブルナビもある

ポータブルナビがカーナビと決定的に異なる点…それは様々な場所に取り付けられるという点でしょう。
カーナビと言えば、自動車の車内に取り付けるものですが、ポータブルナビはバイクや自転車などにも取り付けが可能ですし、キャンプなどのアウトドアでも力を発揮してくれることでしょう。

そうなると、ポータブルナビはけして室内だけで利用すると言うものではありません。
バイクや自転車などに取り付ける場合などに考えておかなければならないのが防水対策でしょう。
実は、ポータブルナビには防水タイプのものもあれば、防水性能はなくても、防水ケースと呼ばれる専用のケースに入れることで防水機能を持たせることができるものもあります。
ポータブルナビはどこへでも持ち運びができるということから、その利用範囲を広げるためにも、防水機能を備えたものが必要かを検討してみましょう。
また、防水ケースも様々なサイズのものが販売されているので、ニーズに合わせて活用してみることをおすすめします。

 

フルセグでテレビが見れるポータブルナビ!

持ち歩きが可能で、アウトドアでも利便性という力を発揮してくれるポータブルナビ。
ポータブルナビの中にはテレビ視聴ができると言う機能を持ったものも数多く販売されています。
しかも、地上デジタル放送に対応したフルセグの機能を持ったものも主流になっています。

ポータブルナビの最大の魅力は、どんな場面でも使うことができるという利便性にあります。
持ち歩きしながらナビをすることもできますし、アウトドアでもテレビを楽しむことだってできます。

例えば、キャンプをしながら、夜は屋外でテレビを見て楽しいひと時を過ごす…そんなことも可能です。
今までキャンプをするのは好きだけど、夜がふけたら、テントの中で寝るだけだったということも多かったでしょう。
ポータブルナビはそんなキャンプの常識を変え、新しい楽しみを生み出してくれました。
アウトドアにも新たな楽しみができ、しかもそこへ行くまでの道中もしっかり道案内してくれる…多機能だからこそ、いろんな局面で役立つアイテムなのです。

 

外部入力できるポータブルナビならユピテル、パナソニックどっち?

ポータブルナビは目的地までの道案内をしてるのはもちろん、お気に入りの音楽をかけたり、動画を楽しんだり様々な機能があります。
自由な使い方をしたい場合は、ポータブルナビが外部入力に対応しているタイプがおすすめです。
例えばバックするときの運転が不安な方は、バックカメラがあると安心ですよね。
そんなときはAVケーブルでバックカメラと接続すれば、簡単にバックカメラからの映像をポータブルナビに映し出すことができます。
またお子さんにDVDの映像を見せてあげたいときにも、外部入力に対応していれば様々なオーディオと繋ぐことができます。

現在ポータブルナビを制作販売しているメーカーは、ユピテルかパナソニックの二択です。(パイオニアは2015年に撤退したため)
しかし「バックカメラをポータブルナビに接続したい」という希望があるなら、パナソニックのゴリラがおすすめです。ユピテルは基本的に外部入力に対応していません。
例えばゴリラ「CN-G1100VD」なら、同社の「CY-RC90KD」と接続ケーブル「CA-PBCX2D」があれば、バックギアに入れた際にリバース信号を検知して自動でバックカメラの映像に切り替える事が可能です。
上位モデルのため価格も高めですが、ジャイロセンサーと衛生補足機能が高く、性能の面でも定評があるポータブルナビです。

今まではカーナビを使っていた方の中で、「何かと融通が利くポータブルナビに切り替えたいけど、やはりバックの映像ができるものがいい」という場合は、外部入力に対応したものを選ぶようにしましょう。

 

ポータブルナビでDVD鑑賞するなら外部入力対応のゴリラかエアナビ

外部入力機能を使ってポータブルナビにDVDプレーヤーを接続して、みんなで映像を楽しみたいという方多いですね。
そんな方には外部入力に対応したパナソニックの「ゴリラ」、もしくはパイオニアの「エアナビ」がおすすめ。
外部入力端子がついていないポータブルナビを選んでしまうと、DVDだけでなくバックカメラなども接続できなくなるので注意してください。
逆にに入力端子がついていれば、ワンセグチューナー等にも対応できます。

どちらを選ぶかは好みですが、ゴリラの場合は専用ケーブルが必要なのと、DVDを観ているときも「車両周辺の安全を直接確認してください」と表示されてしまうのが注意点です。
DVD鑑賞だけ考えるとエアナビに軍配が上がりますが、ゴリラは位置情報が正確などナビ自体の性能に定評があるため、ポータブルナビをどう使いたいかで選ぶようにしましょう。

またパイオニアは2015年にポータブルナビ業界から撤退しているため、現在はパナソニックとユピテルの二社が主なメーカーとなっています。
カーナビは日進月歩で進化しているため、時代に乗り遅れないためにはこの二社から選ぶといいですが、例えばユピテルの人気機種「イエラ YPF857si」などは外部入力に対応していません。
ユピテルのポータブルナビは外部入力に基本的に対応していないため、最新機種&外部入力という選び方だと「ゴリラ」一択になります。
ただエアナビも現役で活躍できるスペックなので、価格と性能とアフターフォローのバランスで決めるようにしてください。

 

SDカードでポータブルナビの可能性を広げる

SDカードは様々なデータを小さなカード1枚に保存できるので、非常に便利なアイテムです。
例えば、デジカメで撮影した写真をSDカードに保存しておけば、パソコンなどにも簡単に取り込むことができます。

実はポータブルナビにもSDカード端子が備わっているものも数多くあります。
SDカードを使って、パソコンなどから音楽や映像のデータを抽出・保存し、それをポータブルナビの端子に差し込めば、画面上でカードに保存したデータを見ることができます。
お気に入りの音楽のデータをSDカードに入れて、ポータブルナビに差し込めば、その音楽を車でも、屋外でも、どこでも楽しむことができます。

また、ポータブルナビの中にはテレビを録画ができる機能があるものもあります。
録画データをSDカードに保存すれば、運転中は見ることができなかった番組も、後で簡単に視聴することが可能なのです。
SDカードを用意すれば、ポータブルナビの可能性をさらに広げることができるのです。

 

走行中でも快適にテレビが見れるポータブルナビ

ポータブルナビは走行中にテレビが映らずに、音声だけが聞こえてくる…そんな経験をされた方は多いのではないでしょうか。
もちろん、運転中はテレビを見てはいけませんが、例えば同乗者に暇なときにテレビを見てもらおうと思っても、映像が映らずに、結局見ることができなくてがっかりすることもあるでしょう。

確かに、ただ単に据えつけただけでは、走行中にテレビのチャンネルを合わせても、ほとんど何も映らないでしょう。
しかし、ポータブルナビの中には走行中でも映像、音声ともにはっきりと受信できるように、差込ピンなどが備わっているものもあります。
適切な装備を装着すれば、走行中でもテレビを見ることは可能なのです。

ポータブルナビはテレビも見ることができて、大変便利なアイテムです。
しかし、走行中にテレビを見ていると、安全運転を妨げてしまい、重大な事故にもつながりかねません。
運転中はテレビを見ない、テレビを見ても同乗者のみ…といった注意が必要です。

 

あの「るるぶ」の情報がポータブルナビに!

旅行に出かける際、現地の名所や名物、そして地図の情報もしっかり記載している、旅行ガイドブックの定番である「るるぶ」を使う方も多いかと思います。
しかし、旅行先をドライブする際に、「るるぶ」を片手に運転していては、安全に走行できませんし、本の内容を確認するために、いちいち停車するのも面倒くさいですよね。

実は「るるぶ」の情報を取り込むことができるポータブルナビもあるのです。
書店に行けば、全国各地、かゆいところまで手が続くほど細かく情報を掲載している「るるぶ」ですが、その情報がポータブルナビに取り込むことができます。
これがあれば、初めて行くような旅行先でも、わざわざガイドブックを持って行く必要もありません。
ポータブルナビがあれば、「るるぶ」のあらゆる情報が登録されており、必要な情報だけを検索すれば、ドライブでも待ち歩きでも手軽に活用できるので、旅行に行く楽しみがまた1つ増えるでしょうし、持っていく荷物も減って、旅行がより快適になりますよ。

 

VICSチューナーでポータブルナビでも渋滞チェック!

自動車を運転していると、どうしても気になるのが渋滞でしょう。
一度、渋滞に巻き込まれたら、長時間にわたって、のろのろ運転で、なかなか目的地にたどり着けないということもしばしば。
できるだけ渋滞は避けて通りたい…実はポータブルナビにも、渋滞情報をしっかりキャッチできるとともに、渋滞を予測した上で、目的地までのルートを考え出すという機能を持ったものも販売されています。

FM VICSチューナーをご存知でしょうか。
このチューナーがあれば、VICSから提供されるエリアの渋滞情報を受信し、画面上で確認することができます。
ポータブルナビにもそのチューナーが備わっているものも多く、今、どこで、どのくらいの距離にわたって渋滞しているかが、一目瞭然なので、ルートを再検索するなどで、その渋滞を回避し、快適なドライブができるだけでなく、目的地の到着時間も読みやすくなります。
ポータブルナビであっても、カーナビとまったく変わらないほどの、渋滞関連の機能が備わっているのです。

 

歩行モードで様々な情報を瞬時にゲットできるポータブルナビ

ポータブルナビは様々なシチュエーションで利用できるために、利用する状況に応じた機能を持っているものも数多く販売されています。
例えば、見知らぬ街でも地図を見ながらではなく、ポータブルナビを活用して、目的地までたどり着きたいという場合、「歩行モード」など、持ち歩きするモードに設定することで瞬時に教えてくれるのは持ち歩きならではです。

街中を歩いていて、こんなことはありませんか?
「トイレに行きたいけど、どこにトイレがあるのか分からない」とか、「もっと歩道がちゃんとあって、安全な道はないかなあ」とか、「雨が降りそうだから、出来るだけ屋根がある道を通りたい」とか・・・。
良く利用している道でも、あらゆる情報を頭の中には入れられないでしょう。
そんなときこそ、ポータブルナビを活用すれば、すぐにチェックすることができます。
トイレのある場所、屋根がある道、できるだけ平坦な道…ポータブルナビがあれば、見知らぬ道でもよく利用する道でも、困ったときほど頼りになるのです。

 

節電モードで電池が長持ちするポータブルナビがある

自動車に取り付ければカーナビとしての機能を果たし、しかも取り外せば、バイクや自転車に装着できるものもある…それがポータブルナビです。
知らない街を歩き回ったり、サイクリングしたりと、あなたのニーズに合わせて、目的地まで道案内してくれるだけでなく、トイレやコンビニなどの場所、雨に濡れずに行ける方法など、様々な条件に従ったルートを選んでくれる機能を備えたものもあります。

しかし、自動車に備え付けたときはシガーソケットから電気を得ることができますが、自転車やバイク、ましてや徒歩となれば、事前にしっかり充電しておいた電気だけが命綱となります。
長時間にわたって充電が出来ないけど、ポータブルナビを使いたい…そんな方には電池が長持ちするポータブルナビを使用してみてはいかがでしょう。

中には節電モードなどのように、無駄な消費電力を節約し、電池を10時間前後まで長持ちさせる機能を備えたものもあります。
長時間持続できるポータブルナビなら、遠出する際にも安心です。

 

エンジンを切れば自動的にオフになる便利な機能があるポータブルナビ

自動車を運転していると、あちらこちらに立ち寄るために、駐車した上でその場を離れることもあるでしょう。
そんなとき、ポータブルナビの電源を切り忘れたんじゃないかと気になって、大慌てで確認しに車に戻った経験はありませんか?

しかし、数あるポータブルナビの中には、シガーソケットから電源を取得することで動作するものも多数あります。
長距離移動もある自動車では、ポータブルナビを充電しただけでは目的地にたどり着くまでに充電切れしてしまうこともあるでしょう。
シガーソケットから電源を供給すれば、安心してポータブルナビを使用できるのです。

さらにシガーソケットを使用すれば、自動車のエンジンを切ると、同時にポータブルナビの電源も自動的にオフになります。
切り忘れの心配がなくなるのは大きなメリットです。

しかも、自動的にオフになったからといって、目的地までのルート設定などがすべてリセットされるわけではありません。
エンジンをかければ続きから自動的に動作してくれる機能もあるので便利です。

 

大画面で見やすいポータブルナビも販売されている

ポータブルナビは持ち運びできたり、自転車にも装着可能なものがあったりと、ポータブルであるがゆえにコンパクトサイズなものも多数あります。
しかし、特に自動車に装着する機会が多い場合は、コンパクトサイズだと画面が小さすぎて見えにくいというケースも多いでしょう。
特にワゴンのような大きめの車では、ポータブルナビで映像を楽しむ際に、小さめの画面だと後部座席では見えにくいというデメリットもあります。

しかし、ポータブルナビでも8インチ程度の大画面のものも販売されています。
8インチと聞くと小さいかと思われがちですが、車内に備え付ければ、画面の大きさが格段に違うことに気が付くでしょう。
これならば、後部座席からでもはっきりとディスプレイの表示を確認することができます。

また、画面が大きいとどうしても充電の減りが早いのではないかと心配されるかもしれません。
しかし、最近では消費電力を抑えたLEDタイプのディスプレイも主流で、大画面だからといって電力を抑えられるのでご安心ください。

 

音声案内をお好みの声に設定できるポータブルナビ

なかなかルートを覚えられない方の必需品であるポータブルナビ。
初期セットされている音声案内は事務的なものなのがちょっと寂しいときがありませんか?

そんなあなたにおすすめなのが、初期設定は一般的な音声であっても、テレビでお馴染みな声優さんの音声案内に切り替えられる機能です。

機体機種によって対応可否があるようですが、メーカーサイトでデータを購入後、ポータブルナビに対応する外部メモリーにダウンロードし、本体にデータをセットすることで使用可能です。
データ価格は1000円弱とお手ごろで、超有名なあのロボットアニメの初代主人公の声優さん、そしてそのスマートな敵キャラの声優さんのボイスも手に入り、中には試聴可能なものもあります。
また、音声だけでなく、自車アイコンや本体デザインも有名人やキャラクター一色のポータブルナビもあります。
これで車内の雰囲気も一層自分好みになります。
ぜひ、自分の個性に合わせた一品を探してみてくださいね。

 

2画面に分割できるポータブルナビがある

カーナビで目的地までのナビをしているとき、合わせて音楽や動画、テレビなども一緒に楽しみたいと思ったことはありませんか?
当然、運転しながらテレビを見ていては、重大な事故につながってしまいますが、例えば同乗者にとってはナビで表示されている地図は興味がなく、動画やテレビが見たいということもあるでしょう。

そんなとき、ポータブルナビの中には2画面を同時に表示させる機能を持っているものもあり、その機能を使えば、運転手と同乗車の要望を一気に満たしてくれます。
1つの画面の左半分はテレビや動画などなど、右半分は目的地までのナビ…といった感じで、1つの画面で画面を2つに分割して各々楽しんだり、機能を利用したりすることが可能なのです。
ポータブルナビにもこのような2画面分割できる、マルチウィンドウタイプの機能を持っているものもあります。
運転手にも役立ち、同乗者も楽しめる…ドライブの時間がより有意義になるのがポータブルナビの魅力なのです。

 

ポータブルナビがあれば高速道も安心して走行できる!

ポータブルナビの最も重要な機能なのは、やはりナビでしょう。
実はポータブルナビもカーナビと同じように、そのナビゲーションは非常に親切で、初めて通るような道でも安心してドライブを楽しむことができます。

ドライブをしていて、事前に知識があれば、運転がよりスムーズになることってあるでしょう。
例えば、高速道路はそうだと思います。

何も知らずに高速道路を走っていると、どこのインターチェンジで降りればいいか、トイレはどこにあるのか、サービスエリアにはどんな設備があるか…などなど、思わず見過ごしてしまうこともあるでしょう。
しかし、ポータブルナビには事前に目的地へのルートであるインターチェンジの場所も教えてくれます。
また、サービスエリアやパーキングエリアにはどんな施設があるかも、事前に表示してくれるので、「ちょっと御飯が食べたい」とか「今すぐトイレに行きたい」というときにも安心です。
インターチェンジのETC車のレーンはどこにあるか、首都高速などのランプも事前に教えてくれるので、至れり尽くせり、安心して運転できるのです。

 

音声を車内全体に響かせることができるポータブルナビ

広々とした車内では、家族など同乗者が思い思いの時間を過ごしているかと思います。
最近ではポータブルナビも自動車のアイテムの主流となっているため、車内で映画を見たり、音楽を聴いたりと、どのように車内で過ごすか…このテーマに関しては選択肢に幅ができたとも言えるでしょう。

しかし、ポータブルナビの音量が後部座席まで届かずに、「音が聞こえないからもっと音量をおおきくしてよ!」とクレームが出ることもあるでしょう。
運転しているのに、くつろいでいる人からクレームが出る…何ともやるせない気分になりますが、実はFMトランスミッターを搭載しているポータブルナビであれば、車内に備え付けられているスピーカーから音声を出すことができます。

車内に備え付けられているラジオなどは、車内の数ヶ所にあるスピーカーからも聞えます。
FMトランスミッターが搭載されたポータブルナビなら、このスピーカーを利用して音声を出せるために、後部座席でも快適な音声を楽しめるのです。

 

パナソニックゴリラの「おでかけウォーク」とはどんな機能?

人気のポータブルナビといえば「ゴリラ」ですよね。
可愛らしいゴリラがイメージキャラクターになっていることでもお馴染みです。

この「ゴリラ」シリーズにはおでかけウォーク機能を搭載しているタイプがあります。
ではこのお出かけウォーク機能とはどんなものでしょうか。

お出かけウォークは本体を車から取り外して「歩行モード」に切り替えると使えます。
車を降りてから歩いて最終目的地へ行くまでをナビしてくれる機能ですね。

現在地と目的地方向を分かりやすく表示してくれます。
また到着までの距離も表示します。
一回の検索で運転中のナビ→駐車場→徒歩による目的地までのナビが出来るということですね。

ただし今はスマホを持っている方が多いです。
なので「ゴリラ」のおでかけウォーク機能がなくてもスマホで地図検索すれば事足りるという意見も多いですね。
実際に需要が高い機能ではないようで、最新ゴリラでは搭載していない機種もあります。
あまり使われないのでコストカットのため削られてしまったという噂もあります。

おでかけウォーク機能搭載のゴリラにこだわる必要はないかと思いますが、あれば便利な機能です。
特に地図を読むのが苦手な方、道を間違えたくない方にはありがたい機能だと思います。