新橋にある人気のジンギスカン「しろくま」に行ってきました。
感想と特徴は、
・予約は必須ではないが、しておいた方が安心かも
・コの字カウンターが2つの面白い店内
・しちりんのせいで店内がとにかく暑い
・脂がはねる。汚れても良い格好で行こう
・北海道産ラムの肉質が感動レベル
・ただ価格は高め
・もう北海道の「だるま」まで行かなくても良いかも
です。

予約は必須ではないが、しておいた方が安心かも
私は予約しないで、開店時間の17時ちょっと前に出たとこ勝負で行きました。
すでに二組ほど先客が並んでいます。
この人数なら余裕で入れるだろうと並んでいると店員さんから
「予約はされていますか?」とドキッとする一言。
「やっぱり予約してないとダメですか・・・?」と遠慮がちに聞いてみると
「大丈夫ですよ!ただ他に三組予約のお客様がいらっしゃるので、しばらく外でお待ちください」と言われてホっとします。
予約していけばいらない心配せずに済みそうです。
土曜日の17時から18時過ぎまでいましたが、お店の混雑具合はこの時間だと6割埋まっている程度です。
ただその間も予約電話は鳴っていて、
「今日これからですか?大丈夫ですよ何名様ですか」とか「今日20時ですね。席取っておきます」とか
店長さんらしき方が対応していたので、当日でも一本電話入れておいた方が安心だと思います。

コの字カウンターが2つの面白い店内
店内は面白い形をしていて、コの字カウンターが2つあります。
その中で店員さんが1人ずつ配置されていて、それぞれのコの字に座ったお客さんのお相手をします。
ただ店長さんはお肉を取り扱っていましたが、もう一人の店員さんはドリンクを中心に取り扱っていました。
明確な役割分担がありそうです。

しちりんのせいで店内がとにかく暑い
5月とはいえ外はまだ肌寒く感じる日。
長袖を着たまま席に座ろうとすると、店長さんから
「かなり暑くなりますので、上着はそちらにお仕舞いください」と案内されます。
「ありがとうございます、大丈夫です」とそのままジンギスカンを楽しみましたが、店長の言う通りでした。
目の前がしちりんなので、ものすごく暑い。汗が吹き出てきます。
途中で限界になり、溜まらず半袖一枚になります。
店長さんの言うことに素直に従っておけば良かったです。
しちりんって冬には屋外の暖房器具としても使われますもんね。甘く見てましたスミマセン。
店員さんいわく、一度夏にクーラーが壊れて大変なことになったとか・・・。
真夏の店内はどんな感じになってるんでしょうか・・・想像するだけで汗が出てきます。

脂がはねる。汚れても良い格好で
しろくまのジンギスカンは半円型の鉄板で焼く、正統派スタイル。
鉄板の頂点には脂身がセットされ、周りのくぼみにはタマネギが敷きつめられています。
この脂が溶けだして周りのくぼみに溜まり、溜まった脂が熱せられタマネギを素揚げのように仕上げてくれます。
そしてこの脂がめちゃくちゃ跳ねます。
目の前で揚げているので、腕には当たり前のように脂が当たりますし、顔にも飛んできました。
肉を食べようと手を出すと、毎回「アチ!アチチ!!」となります。
袖付きの洋服を着ていると間違いなく汚れるので、汚れても良い格好をしていくか、あるいは上着を脱いで「アチアチチ!!」と脂に耐えましょう(笑)

北海道産ラムの肉質が感動レベル
とまぁ店内の環境は快適とは言い難いですが、肉質はスゴイです。
特に北海道産のラム肉は感動レベルでした。
臭みは皆無、柔らかくて、脂っこくないのにとてもジューシーです。
オーストラリア産マトンとラム、アイスランド産ラムがありましたが、美味しさのランキングはやはりお値段通りで
オーストラリアマトン < ラム < アイスランドラム <<< 北海道ラム、でした。
北海道産と比べると一番安いオーストラリア産マトンは多少臭いが気になりますが、それでも余所の肉と比べるとハイレベルに感じました。
おそるべき肉質のジンギスカンがサラリーマンの町新橋で楽しめます。

ただ値段は高め
美味しいですが、ジンギスカンにしては値段は高めです。
オーストラリア産は1,000円くらいですが、北海道産ラムは6切くらいで2,000円しますので、もはや焼肉の高級肉レベルです。
遠慮がちに食べて、お酒も控えめにして、会計が一人5,000円でした。
思いっきり食べて飲んだら一人10,000円くらいいってしまいそうな勢いです。

もう北海道札幌のだるままで行かなくても良いかも
北海道札幌市すすきのにある、ジンギスカンの有名店に「だるま」があります。
今まで食べてきたジンギスカンの中で「だるま」が一番旨い店だと思っていましたが、「しろくま」は負けずとも劣りません。
旨さ→引き分け
安さ→だるまの勝ち
入りやすさ→しろくまの勝ち、といった感じです。
一度北海道まで行って2時間並んで「だるま」で食べましたが、都内にいる人から見れば、旅費と並び時間を考えると多少高くても「しろくま」の勝ちだと思います。
実際道民に東京で旨いジンギスカンを聞くと、やはり「しろくま」の名が挙がるようです。
東京都内に近い人は「しろくま」で大満足できると思います。