今、世の中の雰囲気が、どんどん禁煙になってきていますね。

ぼくも会社が全面禁煙になったことをきっかけに、一念発起して禁煙しました。

現在は禁煙してから2年が経ちました。

今ではもう吸いたいとも思いませんが、禁煙当初は吸えないストレスがハンパなかったです。

 

ちなみに毎年5 月31 日は『世界禁煙デー』です。

たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となるよう様々な対策を講ずるべきと世界保健機関(WHO)が定め、それを受けて、厚生労働省は、世界禁煙デーから始まる1週間(5 月31 日~6 月6 日)と定めました。

たばこを吸う方も吸わない方も、この機会にたばこについて改めて意識してみるのもいいと思います。

 

たばこの有害物質とは

たばこの煙には約4000 種類の化学物質が含まれています。そのうち約200 種類が有害物質、さらに70 種類の発がん性物質も含まれています。

主な3 つをご紹介します。

 

タール

いわゆる「ヤニ」と呼ばれる粒子状の成分で、肺に黒く付着して働きを低下させます。また、発がん物質が多く含まれています。

 

ニコチン

脳の広範囲に影響を与え、血圧を上げたり心拍数を増やす効果があり、心臓に負担がかかります。また、脳に快感を与える依存性があります。

 

一酸化炭素

ヘモグロビンと結びつき、酸素が体の隅々に届くのを防ぎます。

 

たばこの害とリスクとは

病気

たばこによって引き起こされる主な病気は以下のとおりです。

がん

発癌物質が喉から気管を通り肺で吸収され全身に回ります。
がんの発症率( 非喫煙者比較)
喉頭がん 32.5倍
咽頭がん 3.3倍
食道がん 2.2倍
肺がん 4.5倍
胃・肝臓がん 1.5倍
膵臓・膀胱がん1.6倍

心臓病・脳梗塞

ニコチンと一酸化炭素により動脈硬化を引き起こします。

肺疾患

煙草の煙で気道が慢性的に炎症を起こすとともに肺の細胞や壁を傷つけ、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を起こしやすくなります。

胃・十二指腸潰瘍

ニコチンが胃液の分泌を促す一方で、胃や十二指腸の血管の粘膜の抵抗力を弱め、潰瘍をおこしやすくします。

歯周病

喫煙により歯茎の血流が悪くなり、歯周病にかかりやすくなります。また、見栄えも悪く、口臭が発生しやすくなります。

 

その他、すぐに現われる症状として
・目の痛み、目がしみる
・のどの痛み、咳
・心拍数の増加
・手足の冷え

 

さらに長期的な影響として
・肺がん
・副鼻腔がん
・子宮頸がん
・気管支喘息の悪化
・呼吸機能の低下
・脳血管疾患
・心筋梗塞
・動脈硬化
・糖尿病

のリスクも高まります。

 

受動喫煙

換気扇の下で吸えば大丈夫と思っている人も多いですが、換気扇ではたばこの煙に含まれる多くの有害物質は外に出すことはできません。
また、ベランダで吸えば大丈夫かと言えば、吸い終わった直後は、口や肺の中に煙が残っていて、15 分ほどその場で深呼吸をしてから部屋に入らなければ、口から有害物質をまき散らしてしまいます。
さらに空気清浄器のそばで吸ってもたばこの煙の96%は気体で、空気清浄器を素通りしてしまいます。

このように気を付けていても、大切な人の受動喫煙を防ぐのは実はかなり難しいのです。

 

ニコチン依存症とは

タバコを吸うと、ニコチンが数秒で脳に達し、快感を生じさせる物質(ドーパミン)を放出させます。ドーパミンが放出させると、喫煙者は快感を味わいます。

同時に、また、もう一度タバコを吸いたいという欲求が生じます。
その結果、次の1本を吸って再び快感を得ても、さらに次の1本が欲しくなるという悪循環に陥ります。

この状態がニコチン依存症(=喫煙の習慣)です。

 

ニコチン依存症をチェックしよう

① 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
② 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
③ 禁煙や本数を減らそうとしたときに、タバコが欲しくてたまらなくなることがありましたか。
④ 禁煙や本数を減らそうとしたときに、次のどれかがありましたか。
(イライラ、神経質、落ち着かない、集中しにくい、憂うつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加)
⑤ ④の症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
⑥ 重い病気にかかったときに、タバコはよくないと分かっているのに吸うことがありましたか。
⑦ タバコのために、自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
⑧ タバコのために、自分に精神的問題(喫煙することによって神経質になったり、不安や抑うつなどの症状が出現している状態)が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
⑨ 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
⑩ タバコが吸えないような仕事や付き合いを避けることが何度かありましたか。

 

合計点5点以上ならばニコチン依存症と言われています。